いつか、すべての子供たちに

最近読む本はなぜか英治出版の本が多いです。この本もそう。
海外の本の翻訳も多いですが、いい選択をしていると思います。


この本は、米国のNPO団体であるTFA(Teach For America)の起業から現在までのストーリー。
TFAは全米のトップクラスの大学卒業生を集めて都市や地方の公立学校で2年間教師をしてもらう事業である。
それが教育の不平等の解消に劇的に効果をあげている。
創業者である著者の
「いつか、この国のすべての子供たちに、優れた教育を受ける機会が与えられるように」
という大きなビジョンが多くの人を巻き込んでムーブメントを起こし、今ではTFAがNPOにも関わらず他の営利企業と並んで就職ランキング10位以内にはいるという奇跡が起こっている。

ただそうなるまでは本当に苦難の道のりだったことが読んでいて分かる。
特に資金調達。大企業を初め多くの資産家や投資家をひたすらたずねて資金提供をお願いする。期限までに集まらなければ解散というプレッシャーに何度も押しつぶされそうになりながら乗り越えていく著者の意思はものすごい。
事業を小さく始めてだんだんと大きくしていくといった普通のやり方でなく、いきなり500人から1000人単位で卒業生を集めて学校に派遣し、ムーブメントを起こし続けるやり方は新鮮。だから資金調達も並大抵のものではなかったと想像がつく。
努力の甲斐があってか、実際の現場では2年間とはいえ新卒の若い教師がすばらしいリーダシップを発揮し、子供達の学力を伸ばす結果を出し続けるというすばらしい成果がでることとなった。

小さなアイデアから始まって強い使命感をもってこれほどの影響を起こした著者には本当に勇気をもらった。
お金を稼ぐよりもこのように社会をよくしたいという使命から事業でインパクトを起こすことからアメリカンドリームは生まれると強く感じた一冊でした。

いつか、すべての子供たちに――「ティーチ・フォー・アメリカ」とそこで私が学んだこと

いつか、すべての子供たちに――「ティーチ・フォー・アメリカ」とそこで私が学んだこと