2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

うま!

実家に帰ってきた。明日のおせちを作った残りものが並ぶテーブル。さつまいもきんとんがめっちゃうまい。

愛の一年

今年の漢字は「愛」だったそうだけど、自分を振り替えってみても、本当に周りから愛を受け取った年だった。今はもう自分が大きな大木として立っている気がします。本当に感謝です。来年も大きな可能性として生きていくことをコミットします。

元気な顔

久しぶりに友人のこんな元気な顔をみた。生活が楽しくてしょうがないらしい。自分の居場所を見つけたんだな。時々日本に帰って来い。

半年ぶりの

半年ぶりのレインボーブリッジ。夕日をバックにその姿をみせる。半年前では予想もつかなかったことが今自分の周りにおきている。未来に引かれている感じがする。夕日の大きさと人の小ささを感じながら、来年も自分の周りでどんなことが起こるのか、楽しみに…

ohisangのRSSリーダー

うーん、はてないろんなものが増えてきたけどまだまだ使いこなせてないなー。 http://r.hatena.ne.jp/ohisang/

雑貨屋

最近雑貨屋が楽しい。デザインとか、機能とか、楽しさとか、心の感覚で見ている気がする。 KEYUCA http://www.keyuca.com/ Cenozoic http://www.cenozo.com/

優雅な日

今日は朝から優雅な日。朝のコンビニで「今日もお仕事ですか?」と初めて声をかけられ、「今日が最後です」と笑顔で返した。静かなオフィスで午前中だけ仕事をして、メンバーに今年最後の挨拶をして引き上げた。 帰りになんとなくふらっと寄ったショッピング…

一瞬の光

読むのは2回目。また涙がでた。 自分を愛さない限り、人を愛することはできない。しかし、誰かを自分以上に愛したとき、人は初めて、本当に自分を愛することができるようになるのだ、と。 一瞬の光 (角川文庫)作者: 白石一文出版社/メーカー: 角川書店発売日…

心から

心から温かいものに触れている感があるよ。

自然と

流れるままに、動くままに、動かされるままに、ただ今がある。

おめでとう

最後までやりぬいた同士を祝福します。時々日が差す地上から全くさえぎるものがない雲の上に出たのかな?

新しい日

また新しい一日を掃除から始めます。

今のために

自分はこの時間ために生れてきて、いまここにたどり着いた、と考えるとこの今がものすごく貴重で神聖な時間に思えた。

感動

感動とは、感じて動くこと。

フラスコで?

おいしいコーヒーを入れてもらえる店。味があるねー。

星空逃避行。標高5000m

自分の身体にもあのときの感覚が入ってくる感じ。 http://ameblo.jp/aonodokutsu/entry-10007319702.html

山と私の対話

山と私の対話 (達人の山旅)作者: 志水哲也出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2005/08/17メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (4件) を見る

言葉にした

やめるっていうことを言葉にして伝えた。そこから全然見えていなかった人が味方となって現れた。そして動き出した。周りからの自分のみかたもどんどん入ってきた。

松本紀生写真展「アラスカ原野行」

これは行かねば。 http://epsite.epson.co.jp/matsumoto/matsumoto.htmこの人のホームページがまたすばらしい。 http://www.noriomatsumoto.com/

あまり高望みはしない方が良い?

最適なアルゴリズムを使ったとしても、期待値を90点にするには15回の、期待値を95点にするには34回のお見合い(もしくは恋愛)をしなければならない。 http://satoshi.blogs.com/life/2005/06/post_14.html

眠い

昼間仕事中に強烈な眠気が襲ってくる。おなじぐらいの抵抗があるんだろうな。もう抑えられなくなっているのかもしれない。

今日のレッスン

歩き方:腰を引いて、お尻を締めて、胸を張る。動き:手だけではなく、体全体でリードする。簡単なようで難しい。

ひととき

太陽光が射す昼間の電車の中ってほんと眠い。

軽く楽しく真剣に

常に100%でやる。そこからその先が見えてくる。

タンゴ

楽しいスペースだ。相手と一緒にいる。それだけ。もっと自由にリードして踊りたくなった。

お茶

ちょっと教えてもらった。本当に奥が深いんだね。

広い芝生の上で

キャッチボールがしたくなった。冬空の下、思いっきり投げてみたい。

満月

明け方に見える満月、昼も見える満月、夜もオリオン座の横で光る満月。

仰木彬監督

突然の訃報にびっくりした。偉大な人だったと思う。70には見えなかったなあ。 http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_05121606.htm

この人は

なにが違うんだろうと思っていたんだけど、まわりを含んで会話できているんだ、と気づいた。